ボランティア募集

神奈川区多文化共生ラウンジでは 多文化共生に関わる活動に協力してくださる ボランティアの皆さんを募集しています。

1)母語支援・通訳ボランティア(神奈川区小中学校でのサポート)
2)日本語教室ボランティア(日本語教室ボランティア団体での活動・ラウンジやその他の場所)
3)学習支援ボランティア(学習支援ボランティア団体での活動・ラウンジやその他の場所)
4)イベントボランティア(ラウンジが企画するイベントのサポート)

母語支援・通訳ボランティア


横浜市神奈川区の小中学校内でのボランティアです。
子どもたちの母語を使って学校生活への適応や授業中のサポートをしていただける
高校卒業以上、日本語と外国語で日常会話のできる方(資格は必要ありません)を募集しています。

当ラウンジで「母語支援ボランティア」として登録後、学校から要請があったときの活動となります。
活動日は担当の先生と相談して進めていただきます。
詳細をお知りになりたい方、登録をご希望の方はラウンジへお越しください。

問い合わせ

ACTIVOユーザの方はこちらからも問い合わせができます → https://activo.jp/articles/108905



日本語教室ボランティア


市民団体によるボランティア日本語教室でサポーターとして参加してくださる方を募集しています。
教室は神奈川区多文化共生ラウンジ、区内の公共施設等で開催しています。

問い合わせ

ACTIVOユーザの方はこちらからも問い合わせができます → https://activo.jp/articles/109612

ページのトップへ戻る



学習支援ボランティア


市民団体によるボランティア学習支援教室でサポーターとして参加してくださる方を募集しています。
教室は神奈川区多文化共生ラウンジ、区内の公共施設等で開催しています。
学習者は外国にルーツをもつ小中学生です。(未経験者・外国語が話せなくても大歓迎です。)

問い合わせ

ACTIVOユーザの方はこちらからも問い合わせができます → https://activo.jp/articles/110150

ページのトップへ戻る



イベントボランティア


神奈川区多文化共生ラウンジが企画する多文化交流イベントをサポートしてくださる方を募集しています。

  ★ 日本語ボランティア養成講座の開催
  ★ 学習支援ボランティア養成講座の開催
  ★ 区民まつり等のイベント
  ★ 大学との共催イベント
  ★ 高校との共催イベント
  ★ 海外の料理教室
  ★ 季節の懇親会(お花見・納涼会・忘年会等)

 など、多彩なイベントを企画しています。
 
問い合わせ

ACTIVOユーザの方はこちらからも問い合わせができます → https://activo.jp/articles/108641

ページのトップへ戻る

TOP

〒221-0822
横浜市神奈川区西神奈川1-9-3
グレース竹和弐番館2階202号
Tel:045-548-8401 fax:045-548-8402
問合せフォーム:ここをクリック
開館日休館日を除く毎日(祝日も開館)
開館時間9:30~17:30:(月・木・土・日) 9:30~20:00:(火・金)
窓口相談時間9:30~17:30
休館日水曜日および12月29日~1月3日

駐輪場・駐車場はありません
Copyright © 2024 神奈川区多文化共生ラウンジ All Rights Reserved.